2002年4月スタート!
劇団員駅伝日記
誘因〜黄昏に君や想う〜編

劇団員駅伝日記とは・・・。

日記原稿に追われたHP管理人【だいすくん】

自分の負担を減らすべく(笑)

全劇団員に課した

拷問(笑)です。

公演が終了してしまった今・・・

そして次の公演の稽古が始まってしまいました。

このページは8月3日をもって終了です。

ありがとうございました


★ 一応、内容を説明しておきましょう。★

劇団員全員によるリレーコラムです。

書かれる内容は、その日の担当者のフリーコラムだよ!

内容はなんでもありありバーリトゥード!!

個々の個性を楽しんで下さいね〜!!


======================================

5月10日未提出分 佐藤美佳子 提出されました。

5月31日未提出分 本井えみ  提出されました。

1週目(5月1日UP)

2週目(5月8日UP)

3週目(5月15日UP)

4週目(5月22日UP)

5週目(5月29日UP)

6週目(6月5日UP)
7週目(6月12日UP)

8週目(6月19日UP)
最終週(6月26日UP) 公演後(7月20日版追加)

================

4月15日(月) 第一走者 ダイスくん改(日記新担当)
さぁて、劇団すごろく水無月公演「誘因〜黄昏に君や想う〜」の立ち稽古が、4月15日に開始されました。

今回は、豊嶋真千子さんを客演に迎えての公演です。
ここまで本読みを行い、はぢめての立ち稽古。お待たせしました!稽古場日記の開始ですっ!
今回は、稽古日(当面、週3日)の担当をキッチリ決めて、マメな更新を目指しますです。
最初はそんなに面白い出来事が起こらないと思いますが、何人かやっちゃう予感はビシバシしますね。う〜ん。

まだまだ荒立ちですので、台本全部と言うわけには行きませんで・・・。やはり、みんなで読むのもいいのですが、動きが付くとそれらしくなって行くものですねぇ。
が、早々とやってしまった人が一人・・・
台本を忘れてしまった方がいらっしゃいました。もう台詞が入っているのか!?
凄いですね。→くにさん
稽古中は、もとさんの台本を借りて事なきを得たようです。

そして、チラシに使う写真の撮影(1回目)も行われました。某高宮氏は、メイクをして撮影に望みました。ずるいですね。

初日からこの状況。この先が楽しみです

4月18日(木) 第二走者 百武 彰子(ねーさん)
大変ご無沙汰しております。何カ月ぶりになるのでしょう・・・また拷問・・・いえすごろく駅伝がスタートしました。いや、ほんと久しぶり。駅伝担当者に「早くかけ!」と尻をたたかれてからわずか・・・いえ・・・早一週間・・・
私の担当日は確か立稽古二日目、でした。まァ二日目ですからねー。特に(まだ)何もおこらず進んでおります。
すごろく初舞台の若手とすごろく1,2のせりふ忘れを誇るたかみ〜との共演にハラハラドキドキの日々。(?たかみ〜何か言った?)私もかつてない役をいただき(はーと)でございます。(たぶん)

題名から察せられるでしょうか?珍しくメロドラマが展開されています。
今回、豊嶋真千子さんに客演していただくことになりました。可愛い方です。あまりお酒を飲まれない方とか・・・公演が終わる頃には豊嶋さんは・・・?まだすごろくは健康的です

4月19日(金) 第三走者 原田 聖子(はらだっち)
初めまして。
私は、新人の原田聖子と申します。
聖子」と書いて「さとこ」と読みます。
以後お見知り置きを・・・
というわけで初稽古日記!!
ん〜・・・何から書けばよいのやら・・

あ、今日は客演の豊嶋さんが立ち稽古に初めて参加されました。
やっぱプロって凄いなぁ・・・なんて感心していたそのとき!事件は起こった!!(『ガ●ンコ』風)
なんとなんと!
昨日に引き続きまた、百武さんこけたのだ!!
え?昨日の日記にはそんなこと書いていないって?
そりゃそうです。
だって昨日の日記の担当は百武さんご本人
昨日の稽古終わった後「あぁ〜・・今日の稽古日記の担当私でよかったぁ
などとお喜び遊ばしていました。
がしかし、大事な日記のネタをあっさり捨ててしまうのは勿体ないではありませんか。
しかもありがたいことに今日もこけてくださった!
まぁ、稽古に熱が入りすぎて勢い余ってすっ転んだと言う訳なのですが・・・。

いやしかし。・・・百武さん。素敵なネタをどうも有り難うございました。


4月22日(月) 第四走者 小林 範雄(のりさん)
どーもー!!小林範雄です
六月公演のために稽古にバイトにの毎日です。バイトと言えば、最近すごく気になる事があります。僕はバイトでスーパーマーケットや、薬局などに商品を並べに行く仕事をしたりしてますが、特にスーパーに行った時に感じるのは「うるさい」という事です。それも店内に流れるBGMなどです。鮮魚売場の「おさかな天国」が流れるのはいいとしても、精肉売場でいまだに「ヨーデルの食い放題」のテーマが流れていて、寿司売場では今時シブガキ隊のスシ食いねぇ」が流れているしまつ。それも売場は5mと離れてないんです。プラス店内用のゆうせんが流れているんです。それをエンドレスで聞いているともうやんなっちゃいます。売るためとはいえ、なんかどうなんでしょう。て感じです。
そのせいか最近「おさかな天国」が「あたまあたまあたま、あたまを食べると・・・」い、いかん・・・!では。

4月25日(木) 第五走者 山根 久三世

いつも稽古が始まる前にするウォーミングアップがあり、それは走り回るので、毎回ヘトヘトです。

でも、これでかなり体力がつきそうです。

今日は、座長、副座長共に遅れと言う事で、稽古前半は、ダンス教室かのごとく、皆でダンスを踊りました

稽古が終わった後、秋草(新人)がカロリー計算が出来る万歩計のような物をつけていて「稽古前は500カロリー消費だったのに今は1,800カロリーも消費してる!」と言っていました。

稽古時間は時間。それで女性の1日のカロリー摂取量1,200カロリー越えるなんて何ともすごい運動量なすごろく稽古です。

4月26日(金) くもり 第六走者 高橋 邦子(くにさん)
今日のNo.1!!もとさん!!
それは初の後半部分の立ち稽古でさすが劇団一セリフおぼえの良いもとさんは初稽古で台本を離していました。ブラボー
今日のどうだろうその声No.1 かずき!!

うわずった声で話すシーン
かずきは何故か最後にあえぎ声がプラスされていた。その声はどうだろう?・・・と思ったのでありんす。
今日のはじけちゃったのねNo.1 ちずさん!!
娘役達の愉快なダンスにあわせ、まじめにリアクションをやったちずさん。はじけ方がさすが!!
たまやー!!

4月29日(月) 第七走者 島田 裕美
どぉ〜も、島田裕美と申します。”ケイコ場日記”初めて書くので何書けば良いのかわかりません。(汗)
今日は通しゲイコを行いました。知ってる方も多いと思いますが、今日ぶちサン(岩渕さん)はたぁっ〜ぷりをかいておられました。
そして今回の”ゆう因”で主役を演じる小川一樹氏は、ダメ出しを真剣に聞きながら、小道具の枕をまるで自分の赤子をあやすかのようになれた手つきで抱っこしておりました。

5月2日(木) 第八走者 担当 洒落すべり
誘因矢のごとし、稽古を始めて早や1ヶ月、それにしてはなかなかの出来栄え自画自賛。ええ!自我自賛?そんなに楽観的でいいのかよ!と叫んだら誰かがコケた。コケたら立ち上がれば良い。七転八起じゃ。なんでこうなっちゃうんだろう、と、誰もが思うが思ったら今自分は何をなすべきかを考えれば良い事で何か結果を求めるのであれば、しっかりと原因づくりをしなければなるまい。原石も研けばダイヤモンドになれる、輝ける存在になれるか否かは本人の意気と探求だろう。
稽古場はそんな君たちを大きな心、いや、空間で待っているのだから。
今の世の中、空間くわれるかのサバイバルだ!
おい一寸まて!一言鰯てもらうぞ!に威張らしていいのかよ!また誰かがコケた。
まあまあ、どちらもはないのだから河豚に良くなるよ。本番が楽しみだ。

5月3日(金) 第九走者 秋草 里美
はじめまして、秋草里美です。
同期の人達には”リンゴ”と呼ばれ、何故そう呼ばれているかは芝居を観るとわかるかもしれません。(たぶん?)でも、6月の公演ではけして、けしてばれないと思いますけどね。
さて、今日の稽古場はどうだったかというと、女性陣のダンスの練習から始まりました。
女性陣が頑張っている中、ふと周りを見てみると・・・
高宮さん一樹さんの二人が小道具の火鉢を使って、小芝居をしていました。
もちいもなどを焼き、それを二人でおいしくリアルに食べている姿を見ていたら。私もつい、食べたいーーー!!ください。と言いたくなるほどで。だって、あのもちののび具合いものホクホクさかげん。
うー、お腹が減ってきた。そんなこんなでその日の稽古はいつにもまして、お腹がすいた一日でした。

5月6日(月)第十走者 星野 千寿子
 5月4日(土)−ちずのLong Night
この日、研究所の稽古の後、私は劇団にまりこみで衣装の作業にとりかかりました。
病みあがりだというのに無謀な行為ですが、家も狭く他に作業の出来る日がない私には、やむをえないことで、しっかりお泊まりグッズまで持参しました。
この日は他の団員の帰りも早く、22時にはすでに広い稽古場にひとりぼっち・・・
以前、夕方に一人で稽古場にいた時、突然TVがついて超びっくりした経験もあり、この稽古場は出る」というウワサもあり、蛍光灯も自分の作業するところしかつけていないので薄暗く、イヤでも脳裏を不安な考えがよぎります。気を紛らわせようと”夜もヒッパレ”の総集編をボリュームをあげて観ながら、あえて声をあげて1人笑う私・・・
作業の方は順調にスムーズに進んでいったのですが、”CDTV”、”ランク王国"が終了すると、観る番組がなくなってしまいます・・・
そうなると気になってくるのが部屋のあちらこちらで鳴り響くラップ音・・・
パン!」「パキッ!」と音がするたびにビビリながらも「NO!これは科学的に証明できる音なのよ!気にしないで千寿子!」と自分に言いきかせて必死に恐怖と戦います。
やっと衣装をすべて縫いあげた頃、TVからは「おはようございます」という女子アナの声。
時計はすでに4時30分をさし、外も明るくなっていました。それでもしつこく鳴るラップ音の中、ソファベッドの中で毛布を頭からかぶって何とか眠りについたのでした。
がっ、5日(日)は、私の甥っ子の初節句のお祝いうちのネコの16歳のBirthdayという我が家の行事のため3時間ほど眠っただけで帰宅しなければなりませんでした。
あぁ、肉体的にも精神的にもハードだった長い一夜・・・
もう一人で稽古場に泊まるのは避けよう・・・
いやマジで怖かったって・・・マジで・・・
 5月6日(月)
風邪をひいていたため、一週間ぶりに稽古に出たのですが、この日はダンスのレッスン!
いつのまにか
むずかしくなっていた振り付けに全くついていけない・・・そして筋肉痛・・・
座長は「そんなにハードな踊りじゃない」とあっさり言ってたけど座長踊ってみて下さいよ!
見た目より大変です!結構足にきます
私も踊りに参加していいですか?」なんてよけいな事言い出さなきゃよかったと今更ながら深く後悔しています・・・

5月9日(木)第十一走者 平井 彩子(あねご、アヤパン)
ついにきてしまいました!!私の番がッ!!!
みなさま、初めまして!新人の平井彩子(ヒライアヤコ)と申します!!!
今後とも、よろしくお願いいたしますm(__)m
今日もまた、みなさんやっちまってました!!!!期待を裏切らないのが素敵ですネVv
変な声No.1一樹さん
子供の頃の話をしている中で、女の子が言ったであろう言葉の部分では、何か変身していました・・・。
女の子というよりは・・・・・オカマ?
しかも!私は見た!!!その女の子の言葉の部分のみ、台本を持っていた方の手の小指が見事に立っていました!!!もなりきっちゃっていることでしょう・・・・。
そして、ななななんと!!豊嶋真千子さん、今日はやってくれました!!
6月7日〜のすごろくアワーにて、そこのトコをくわ〜しくお伝えしちゃいますので、みなさん、お楽しみに!!


5月10日(金)第十二走者 佐藤 美佳子
皆さんこんにちは!
日記、未提出でした、佐藤美佳子です。
でもね、聞いてくださいよ。
稽古終わりがけに「今日、日記当番です」って
言われたって、困っちゃいます。レポってません(汗)
トリ頭の佐藤メモ無しで覚えるなんて無理ですぅ(泣)
脳内ビデオもアテに出来ません(号泣
ただこの日は、取り立ててスンゴイ珍事件無かったことは、
皆さんに御知らせしときます。
なので次回こそは、が…頑張りますっ!(本当か???)

5月13日(月)第十三走者 丹羽 義裕
今日は、大道具のプランを確認するために、田代さんが来団されました。
なんとか通し稽古をこなせるようになってきた、はぢめてのお客様でした。後半には、JAM-stationのディレクターさんもいらっしゃいました。おぉ、お客様がいっぱい・・・
まだ動きも決まっていない所もあるのですが、通しはできますのでね。うふふっ
しかし、ここですごろくの悪い癖が・・・(笑)お客がいると遊ぶ!えぇ、そうなんです。舞台上だけではあきたらず、稽古場でもお客様がいらっしゃると遊んでしまう悲しい性です。
結果、通し稽古終了まで2時間を越えてしまいました。おかしいなぁ。この間まで1時間45分位で収まっていたのになぁ・・・??いやぁ、不思議ですね
いろいろやりたくなっちゃうんですよねぇ。まだまだ時間はあるので、これから練り込んでいけばよいのです。座長演出の見せ所です。楽しみだなぁ。
そして稽古後は、JAM-stationの収録です。テンション上がりっぱなしでの収録ですから、やかましい事この上なかったです。6月7日に更新されるようですので、壊れッぷりを堪能して下さいネ!
お客様がいらっしゃった時は、呑みます。えぇ、呑みますともさっ!「俺んち」にお邪魔して、芝居JAMの話雑談に花が咲きます。
僕と松本さんは劇団に帰ってきたのですが、松本さんの手には焼酎が・・・まだ呑むんすか!?僕は翌日(当日)バイトで6時起きだった(その時すでに3時でしたが)ので、先に寝かせてもらいました。松本さんごめんなさい


5月16日(木)第十四走者 小川 一樹

「シャレすべり」異名を持つ我が劇団座長はその実力を日々遺憾なく発揮されています。そして、この日の稽古中にも・・・

今回の公演には、新人のみんながたくさん起用されていて、その中に「秋草」という女の子が居ます。座長が秋草にダメ出しをするべく名前を呼びました。「ウエクサ・・・」皆様、これを機に覚えて下さい。「秋草」「アキクサ」と読みますけっして「ウエクサ」とは・・・

その瞬間、稽古場の時が止まったのは言うまでもありません。


5月17日(金)第十五走者 阪本 若菜
みなさまはじめまして。新人の阪本 若菜です。どうぞ宜しくお願いします。
まず初めに研究所1期生卒業公演「眠れぬ夜のアリス」に御来場下さいました皆様、本当にどうもありがとうございました。この場を借りてお礼をさせて頂きます。
さて、本日の稽古ですが、うーん、そうですねぇ、いろんな事がありすぎて、何を書いたらいいのか判らなくなってきましたが、まずは、殺陣のシーンであまりの白熱?ぶりに木刀が折れた!!しかもばっくりまっぷたつに!!凄いです!そのおかげで台本とは優劣が逆転してしまいましたが無理矢理ねじ伏せておいででした。
あと、とあるシーンで主演の小川一樹さんが必死に足をもきゅもきゅしているので、何だろう?と隣にいた山さん(新人の山本)に聞いてみたところ「一樹さんはいつもあそこのシーンで足つるんだよね〜」と言っていました。その後一樹さんはちゃんと立て直し、何事も無かったかの様に芝居を続けておられました。にしても、端から見たら全然判らないのですが、あのシーンは相当アクロバティック?な動きが要求されていたんですね!(右半ひねり?)どのシーンか、みなさんチェックしてみて下さい。
あと踊りのシーンでは、七海さんの素晴らしい?動きに皆さんくぎづけになっておられました。扇子をすっとばすという斬新でアヴァンギャルド捨て身のギャグ?は七海さんの偉大さを感じさせずにはいられませんでした。一緒に踊っていた方々(私も含む)が連鎖的にボトボト扇子を落としたのもきっと何らかの影響を受けたに違いありません。さすが!!素敵です!!
これはほんの一部ですが、この様に先輩方はいきいきとお芝居をしていらっしゃいます。そのお姿を見て私も頑張らねばと思う日々です。

5月20日(月)第十六走者 小田 敏充
皆さんコンニチワ。←外国人ではない
新人で腰が弱点小田敏充です。
え〜、今まで「時代劇」というものに触れたことのないボクにとって、毎日が驚きとまどいの連続なのですが、今日、ボクは生まれて初めて「羽二重」とゆーものを装着しました
これはカツラをかぶる時に、まず頭に装着するものなんですが・・・とにかくキツイ!
うごーいててて・・・あ、あ゛た゛ま゛が〜〜〜〜
「それ、自分の頭の形になじむまでしばらくつけて慣らすんだよ。」
え?しばらくつけてなきゃいけないんス!?
う、うぅ・・・うごごご・・・うが〜!!!
しばらく頭のイタイ日が続きそうです。
つづく・・・・・・かな?
おしまい。


5月23日(木)第十七走者 岩渕 貴志
どーも、みなさんお元気ですか?劇団に入ってはや3年目。気づけば後輩もたくさん入り、すっかり先輩風風速30m/s(by田爪)の岩渕貴志です。
さて、今回の公演での僕の役どころは、その体質をいかんなく発揮するため、自分の出番が終わると「一人サウナ状態」(by松本さん)です。そんな状態の中、一人で動きや表情の確認をしていると、稽古場が静かになりました。
おい、ぶち、おまえ何をやっとる〜?」(座長)
はっとすると、新人から先輩まで劇団員全員の視線僕に集中しております。その顔はどれも怪訝そうで『こいつ、汗のかきすぎ頭おかしくなったんじゃねぇの!?』と語っています。違います体の温度調整はおかしくても、頭は正常です(・・・たぶん)
そして稽古は進み、今回の公演の見せ場の一つである、すごろく女優陣による華麗なる舞踊のシーンです。メンバーは、ちずさん、百武改め七海さん、邦さん、あっこさん、新人の山本さん(山本は客演・豊嶋さんの代役です)、田爪さん、若菜さんの七名です。
ミュージックが流れはじめると同時に立ち位置にはいり、そこから華麗な舞が始まると思いきや、「あーっ!
帯にはさんでいた扇子を取り出そうとして落とした七海さんの声が、稽古場に響き渡ります。
その声に心を乱したのか、普段は満面の笑みで優雅に踊るあっこさんが扇子をファンブル。「えっああっ!」「ギャーハッハッハー」さらに続けて邦さんまでが扇子を落とすと、稽古場は大盛り上がり
そしてそして、七海さんが拾った扇子をお手玉して落とすと、「ちょっと、たつさん(七海さんの役名)!痛っ!」見かねたちずさんがたまらず叱責した瞬間に、邦さんが広げようとして振った扇子が、ちずさんの足を痛打しました。
もうこうなると、潰滅、潰乱、潰走状態でどうにもなりません。
「みなさ〜ん!最後ぐらいは決めますわよぉ〜!!」せめてフィニッシュだけは決めようと必死で周りを鼓舞するちずさんですが、一度算を乱した陣列とは、どんな名将でも立て直すことは難しく、フィニッシュでも扇子を落とす人達が続出。苦笑いを浮かべる女性陣の中で引きつった笑顔ちずさんがいました・・・。
今度の公演でも苦労しそうですね、ちずさん・・・。


5月24日(金)第十八走者 豊嶋 真千子
すごろくファンの皆様、初めまして豊嶋真千子と申します。
この度、初舞台ですが客演に呼んでいただいて、大変はりきっております。以後どうぞ、よろしくお願い申し上げます。ぺこり。
さて、ご挨拶が終わったところで今日の報告を。
個人的にツボにはまった所は、七海さんの「あの」シーンです。「眉毛の濃いい〜(以下略)」毎回微妙にや、セリフ違うんです。何か私は七海さんの出てるシーンが好きで、妙に一人で反応してしまいます。たつさん(役名)に注目して下さい。
そして、私はと言えば、足の指のケガがまだ治らずピョコピョコ動いてます(^_^;)
ダンスの方は日増しに振り付けが難しくなってゆき、私はもはや落ちこぼれです・・・。
でも、でも!これから挽回するもん!!
とにかく、一日も早く怪我を治して、万全の体調で稽古に望みたいと思います。
稽古後みんなで、稽古場でお食事♪高宮さんって、めっちゃ料理上手いんです。びっくり。きっと良いお嫁さん(?)になると思います。ちゃんちゃん焼きと、ざるそば・・・
感動ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
素晴らしい劇団ですね。

5月27日(月)個別稽古の為 ダイスくん改
本日は座長お休みのため、各パートごとの稽古となりました。
地下のメイン稽古場と、2階の臨時稽古場に分かれていたので、両方のレポートは不可能なのですが、わかる範囲でレポートしましょう。
でも、そんなに愉快な出来事無かったのですよ〜
集まった人間の出来るシーンと言うことで、同じシーンを繰り返し繰り返し・・・違うシーンに移っては、繰り返し繰り返し・・・地道な作業です。
こんな地道な作業しているのですよっ(^_^;)えらいなぁ
結局のところ、OK出せる人がいないので、あ〜でもない、こ〜でもないと試行錯誤の連続でした。
松本さんがNGだという事でしたが、劇団に来て下さってなんとかまとまったかな?という状態です。
また、新企画が登場しまして、その打ち合わせも行われました。内容については、OKが出たらと言うことで。でも、公演終了までOK出ないかもぉ〜。見に来てくれれば解りますので、お楽しみにっ。開演時間より「すこ〜し早めにいらした方がいいですよ〜
次回も、座長NG(お休み)だったような・・・


5月30日(木)第十九走者 田爪 亜希子
今日は座長がNGということで、かつらを付けてパンフ用の写真を撮りました。
メイクを直したり、カツラを付けたりなど、準備の出来た人から次々と写真を撮っていきました。
新人山根さんは目をつぶってしまい、何回も取り直してもらっていました。
私は最初、羽二重の付け方まずかったらしく、カツラを付けると羽二重が丸見えになってしまいました。何回も格闘し、なんとか準備が出来た頃には、ほとんどの人が撮り終わっていました。
付け慣れていないとはいえ、「これではダメだ!練習しよう」と思いました。
撮り終わり、稽古場の鏡を見てびっくり!
かなり気合いを入れてメイクした(ハズないのだが)のか昔のホステスさんのような濃い〜メイク
パンフの出来上がりが楽しみです
5月31日(金)第二十走者 本井 えみ

ひっそりと息を詰め時効になるのを待っていたのに…
どうやら逃げ切れないようです。
薄れゆく記憶を掘り起こしいまさらながらの稽古場日記。
その1 豊嶋さん初体験!きゃ・
この日パンフレットの写真を撮るためにはじめてカツラをつけた豊嶋さん
カツラに慣れる為、そのまま稽古にのぞみました。
これがびっくりするほどお似合い
ご本人は「ひとりだけカツラで恥ずかしい。」と照れまくってらっしゃいましたが。
そのお姿がまたべりべりキュートでございましたことよ。
その2 ラインズマンちずさん
ミニモニのお嬢さん方
松本さん演ずる
きゃーっ!かわいい〜!」と押しよせる場面。
巻き添えをくらった、かしこ役のちずさんまで部屋の外に押し出されてしまいました
ちずさんは部屋の境界線をしめす黒ビニールテープラインを何度も指し示しアウトである事無言でアピールしましたが、その必死の抗議ミニモニず&松本さんには気付いてもらえませんでした
私はちゃんとみてましたよ。そして密かにうけてました。)
その3 さすがの七海さん
常にこちらの予想の上をいくボケかましてくださるねえさん
この日もやって下さいました
長老の剛様…
世界はいきなり時代劇からファンタジーです。ロードオブザリングです。
ねえさん語第一通訳を自認するわたくしの見解では、正しいセリフ「中老の鬼瓦様」その次のセリフ「ご長男の剛様」これが脳内の『ねえさん回路』でミックスされいっしょくたに口から飛び出してしまったものと思われます。
ねえさんは、素になって吹き出してしまった新之助役のかずきの目を見つめあわあわしたあと自爆。
「ごめんなさーい!」の叫びが稽古場にこだましたのでした。

6月3日(月)第二十一走者 山本 香織
皆さま、初めまして!三月公演を観に来てくださった方(←居るのか?!)はこんにちは!
新人の山本香織
(やまもとかおり)と申します。

今回の水無月公演では私は出演しておりません。
その代わり、今回客演の豊嶋真千子さん代役をしております。
代役とは主に、役者さんが稽古に来られなかったりした時に代わりにその役で稽古に参加するという(まんまですね…汗)お仕事内容なのですが、そのとっても大切なお仕事を仰せつかることになりました。
…という事で、稽古が始まって今までずっと豊嶋さんの研究をしてきたわけですが、私と豊嶋さんのキャラクターがあまりにも違う上、決定的に違うことを発見してしまったのです!!
…それは…

身長が違いすぎる!!

…しくしく。豊嶋さん150cm弱170cm
仮に全く同じお芝居をしていたとしても相手役の目線が前から見てるとぜんっぜん違うと思います。
すみません、相手役の皆さん
―「寝る子は育つ」といいますが、寝すぎました(笑)。
さらに、身長が違いすぎるとやっぱり、足のサイズも当然違ってきますよね。
あやな(豊嶋さんの役)の履物が入らない!(私は24.5〜25cm)
本当にすくすく育ってしまいました(爆笑)。

とうわけで身体の大きさ”以外”の所で豊嶋さんのあやな近付けたらなぁ〜っと、
日々研究しております。

6月6日(木)第二十二走者 松本 保典
稽古場日記どす。今回は不思議特集どす。
皆さん気づいていらっしゃるかどうか、わかりまへんのどすけど・・・お芝居というのは、セリフを覚えなくてはなりませんのどす。
でも、私の頭は、ものを覚える機能があまり発達していない昭和の頃の製品なのどす。
一人でぶつぶつ練習している時にはカンペキなんどすが、稽古で人と絡んで喋るもうあきまへん。本番はもうすぐなのに、どないひょ〜!もうスリリングでたまらんどす。身も細る思いとはこのことどす。
でも、あてはちっとも痩せへんのどす。痩せたいのに。本当に不思議どす。
今、稽古で七海さんとあてが「台本と違う事言っちまうぜチーム」なのどす。まるですごろく「すっとこどっこい勝負」どす。こんな勝負七海さんに勝ちを譲って、一人になりたいんどす。
あ、そういえば百武さんは、七海さんになったんどすなぁ・・・
あてがちょっと稽古に出んうちに、百武さん居のうなって、七海さんにならはった。
で、今までの百武さんがどうなったのかというと・・・
七海さんに乗り移っとるんどす。あれはきっとそうどす。百武さんどす。あの動きあの言動百武さんに生き写しどす。
いつになったら七海さんに会えるんですやろか?もしあれが多重人格だとしたら、双子の多重人格だす。まぁ、三つ子でも六つ子でもどうでもよろしおすけど・・・世の中まだまだ不思議が多おすなぁ・・・。
それと、今日座長の好物がわかったんどす。それは何かと問われたら・・・どす。稽古中のある役者さんがとる「屁ポーズ」へのダメだしでわかったんどす。そのポーズにとってもこだわって注文つけてはった。
今日、あてが稽古で掴んだもの。それは、今回の芝居のテーマはだという事どした。人生の実りは、どこに転がっているか本当にわからしまへんのどすなぁ・・・


6月7日(金)第二十三走者 個別稽古の為 ダイスくん改
本日、座長遅れのため、個別練習と相成りました。
やってる事は、5月27日とあまり変わりありませんでしたが、舞踊シーンでは、ここへ来て更に難易度アップ!!凄いなぁ。
侍女達(という「くくり」になる)メインの稽古となり、踊る踊る〔笑)歩く歩く(笑)運ぶ運ぶ(笑)
噂の殺陣シーンでも、3〜4手追加され・・・大変だぁね
また、すごろくあわーの収録も行われました。座付き構成作家の方(笑)が、色々と企画を考えているのですが、今回も微妙に愉快な企画が登場。内容は聞いてのお楽しみです。みんな「」でおかしな事を口走ってます(汗)
稽古、収録後、呑んだのは言うまでもありません。ここんとこ夜遅くまで(朝早くまで)呑んでいるので、体力に限界を感じる人々が急増中。体調に気をつけましょうね。劇団では風邪が流行りつつあったりとか、不安要素てんこもりッ!!大丈夫かっ!?水無月公演!!

6月10日(月)第二十四走者 高宮 武郎
本日来客アリ。
照明の佐々木氏と大道具プランナーの田代氏来団。
衣装を身に付けて通し稽古となる。
我が劇団の某汗かき氏(仮にI氏としておこう)は胸に紐を巻いている
何をしているのかと思えば、どうやら本番の衣装汗で濡らすまいとする彼なりの工夫らしい。男なのに胸にバンド・・・けなげなものだ
多量に汗をかきすぎるのも大変である
この後私たちは21時30分から3時30分まで酒を呑んだ
メニューは次の通り
きゅうりの塩ずり
刺身こんにゃく
簡単春巻き
イタリアンオムレツもどき
塩焼きそば
チューリップハム焼き(焼き方:中田さん)
焼き餃子etc.
この次の日、私たちはどうなっているのか・・・。
おして知るべし(あぁ涙)
6月11日(火)第二十五走者 佐藤 亜希子
稽古場日記初登場。「あっこ」こと、佐藤亜希子です
今回取り入れられた日記当番表・・・自分の名前を探したのはいつのことだったか・・・・
表の一番下に名前を見つけた時は、正直「本番までに順番が回ってこなかったらどうするんだろう」と思っていたのです。しかし、本番一週間前にしてギリギリ間に合いました。
では早速、すごろく稽古場で起こった怪奇現象の一つを紹介しましょう。
それは、通し稽古の真っ最中、それも豊嶋さん、一樹くん2人のシーンに起こったのでした。稽古場のどこかからか突然カタンッ」というが・・・それでも何もなかったかのように稽古は続行。しかし、しばらくするとまた・・・「カタカタ・・ガタンッ!!」皆の視線が音の出どころ、つまり稽古場備え付けのトイレ集中誰がトイレに入っているのか?そこにいないメンバーは誰かと皆が視線を交わす中、豊嶋さんも一樹くんもトイレから聞こえてくる音に集中力をとぎらされ笑いで肩がふるえてしまってました。
そして・・・「ガチャッ!」皆の視線を一身に浴びてトイレから出てきたのははーらーだー(含苦笑)」心の中で叫んでしまったのは私だけでしょうか?
もっと怖いのは、この日の通し稽古、なんと2時間10分かかったことでしょうか。誰がのばしたのーーー!?

と思ったら・・・最終的に2時間10分が基本になってしまいました。てへっ。
6月12日(水)第二十六走者 中田 雅之

未提出(怒)
6月13日(木)第二十七走者 吉本 直浩

皆さんはじめまして。わたくし新人の吉本直浩と申します。以後よろしくお願いします。今回はじめてお客様から掛かってくるチケット予約の電話受けなるものを経験したのですが、いやはや緊張しました。チケットをご予約いただきました方々、もし電話対応したのが「しどろもどろな男」だったならば、それは間違いなく私です。ハッハッハ!すいません。今回「誘因」のために皆さんは関東はもちろん色々な所からお来し下さるんですよね。中には九州の方もいらして大変驚きました。そんな皆様には心から感謝です。感謝。

さて、本日の稽古ですが、まず前説の「すご太郎侍」の稽古から入りました。その中ですご太郎役の上林さんが登場するシーンがありまして、本来ならばそこでBGMが流れるのですが、本日は曲ナシでの稽古でした。その登場シーン曲がないのに何故かノリノリで登場する上林さん。さすがカミさん、お見事でした。それを見てたすごろくメンバーは皆大爆笑でした。そんな前説も皆さん是非要チェックして下さい。

6月14日(金)第二十八走者 七海 入歌

いよいよ本番まで1週間を切ってしまいました〜〜!5月中旬にいらした音響スタッフさんを「こんなに早く台本離してる!!」驚かせたのに・・・結局まだ台本通りには1回も出来てないのは何故でしょう?そして本番中もそうなのでしょうねー

今日も私はやってしまいました・・・

何をしたかは覚えていないので触れないことにします・・・

ではでは本番楽しみに、ワールドカップに負けずにいらしてくださいねーーーーーー


6月15日(土)第二十九走者 小林 範雄
地球滅亡・・・あ、いや、本番まであと6日
とうとう一週間切っちゃいましたねぇ。
何かうそみたいです。もっと時間が欲しい!一日48時間くらい。でも頑張ります。皆さんに素晴らしいお芝居をお見せできるように。
それはそうと、日本!!勝ちましたねぇ。バンザーイ、バンザーイ、おめでとう!いやー、サッカー好きの私としては、最高の気分を味わわせてもらいました。正直ここまでの成績を残せるとは思いたいけどでももしかしたらダメかも・・・って思ってたので、本当に嬉しいです。
これでトルコに勝てば本番とぶつかっちゃいますけど、僕たちも本番を頑張るので皆さんもすごろくを優先して下さいね。お待ちしています。ではでは劇場で。


6月16日(日1)第三十走者 原田 聖子
今日は昼の部と夜の部との2回の稽古が行われる予定。
そして私はその一回目の昼の稽古担当・・・ということで早速稽古がはじまっ・・・・

え?!今日・・・今日が実質最後の稽古日だってぇ〜?!!
こんな・・・日記を書いている場合ではないのではないかぁ〜?!
それにホラ、さすがに皆さん気合いが入ってネタになりそうなことをする人もいないし・・。

今日は大したネタもなさそうだなぁ・・・と思いながらも一応メモとシャーペンを持って
稽古を眺めていました。

昼の稽古は暗転・転換本番通りにやっていきました。
ちなみに夜は衣装、かつら、メイク、音響を本番通りにやる予定。
ただ、豊嶋さんは夜の稽古NGとのことで昼の稽古でかつらをし、メイクも本番通りにやることになりました。

さてさて・・・当初の予想通り稽古は何事もなく進んでいた。

あ〜・・・今日はこのままネタなしかなぁ・・・なんてぼぉ〜っと・・・いや、
感傷に浸って(?!)いたら「ガチャンッ」っと突然大きな音がした。
音のしたほうをみると今回、舞台監督の丹羽氏が三つ指をついて静かに謝っていた
どうやら小道具に激突したらしい。
小道具はお大事に・・・皆の視線が丹羽氏にそう訴えていた

そしてその後・・・彼の身に事件は起きた!!!

それは次の暗転中の転換時でのことだった。
丹羽氏は暗闇の中、小道具の文机を定位置に置いていた・・
転換というのは暗転中にさっさと終わらせなくてはならないもの。
が、しかし丹羽氏はハケ切れなかった
ちょうど置いている最中に電気がついてしまい前屈みの姿勢で驚いて固まっている丹羽氏が居た。
すぐに照明は消えたが、次に電気がついたとき、丹羽氏はそでで小さく丸まってイヤン、イヤン・・・」と恥ずかしそうにふるえていた。

あまりにもおかしかったので思わずアニメーションで再現してみました。

そしてもう一つ。
ちずさんの身にも事件が起きた!!

一樹さんとのシーンで、アクションに勢いがつきすぎて膝を痛打したのだ!!
一樹さんは動揺しながらも芝居を続けようとちずさんに台詞を投げかけるのだが、
相当の痛さだったのか、ちずさんは
あ〜・・・・いったぁ〜い・・・え?!何?!・・もぉ〜・・いたぁ〜い・・
ともがいていて芝居どころじゃなくなっていたのだが、
なんとかその場は気を取り直して顔を引きつらせながら芝居を続けてらっしゃいました。

でもしばらく痛そうだった・・

怪我には気を付けなくては・・・。

さぁ・・・夜の稽古ではどんなことが起きるのか?!
わくわく・・・

6月16日(日2)第三十一走者 高橋 邦子
本日2回目の稽古は、かつら、メイク、衣装をつけての通し稽古でした。
一部の侍女達は、メイクが「おさる」?という感じで顔に赤い模様が・・・かつらをかぶればデコッパチ着物は着崩れ・・・本番が不安×100なものでした。
とくに島田は、かつらがズレて地髪の茶髪がバサバサと出た上に、あわててカツラをかぶったのでフチからライオンのたてがみのように茶髪が出ておもしろかったです。が!!本当に本番は大丈夫なのかな・・・?
PS. じじょという字は待か侍かという事になり、すごろくの舞台監督はと言った!正解は侍だよ!!あたしの、カチ!

6月17日(月)第三十二走者 山根 久三世

『謎のベッカマー現る。』

稽古も最終日となりました。今まで上手くいかなかった所今日は上手くいって、ちずさんを始め皆、大喜びでした。

松本さんのアドリブ絶好調で、とてもいい感じで稽古は進んでいきました。中程まできた頃、稽古場のドアが開き、1人の男が現れました。その姿を見た途、端皆の口から出た言葉は「ベッカムだ。ベッカムが来た!」

そうです。ベッカムが・・・いえ、小田くんでした。

稽古が終わってからは、小田くんは質問攻めにあっていました。『ベッカムなの?本当にベッカムの髪型にして下さいって言ったの?!』「違います」『え〜?!ベッカムなの?!』「違います」『ベッカム?!』「違いますから」『でも、ベッカムというより戸田だよねぇ』「いや・・あの・・(汗)」

すごろくという劇団は、話を聞いてくれない劇団なのか?小田くんは最終的に『ベッカム・小田』というあだ名で落ち着くのでした。

ワールドカップすっかり染まってしまっている劇団すごろくの最終稽古でした。

公演終了後 不定期日記スタート!

7月6日(土) ダイスくん改

本日は、劇団すごろく付属研究所アトリエ公演初日で千秋楽でした。こちらは、研究所生のお友達関係を呼んでの公演劇団員に見せる公演の2回公演です。

「誘因の稽古」と被っての稽古でしたので、演出の星野さん、お手伝いで出演した今年の新人さん研究所生のみんな大変でした

僕は何かと忙しく、稽古は観られなかったのですが、観なくて良かったかなぁ。面白かったんですよ、これがまた。稽古から見ていたら、違った見方をしていたかもしれませんから。

お芝居自体は30分くらいの短いものでしたが、星野さんは随分と苦労されたそうで・・・お疲れ様でした

僕のお気に入りは、「誘因」にも出てました、今年の新人「田爪」でしょうか。おばさん役でしたが、おばさんっぷりがなかなか弾けてまして・・・おばさんパーマのカツラをかぶり、「肉」をいれて太った衣装おばさん。顔にはほくろまで付けて熱演でした

初めてその格好を見た時は、「どこのおばさんが迷い込んできたのだろう?」と思ってしまいました。同期である山本は、そのおばさんっぷりを見て泣き出してしまいました(笑)

何故泣くのかと問いただすと、「田爪が〜・・・おばさん〜・・・居るもん〜・・・しくしく」あぁ、いますね。ああいうおばさん。しかも、衣装忘れたり、小道具忘れたり、ほくろ忘れたり(笑)そのたんびにあわてて戻ってくるのですから。そこつおばさん大爆発でしたね。

さて、公演も終わり、お片づけが終わると宴会・・・いえ、打ち上げです。実質初舞台の研究生も居たようで、一種異様な飲み会が展開されてしまいました。しかも劇団には、「誘因」でいただいた美味しいお酒がたんまりとあるわけですから、呑めや呑めやの大騒ぎっす。しかも、体育会系の呑み方に走ってしまった研究生多数。みんな無事に帰れたのかしら・・・?

僕が買い出しで席を外している間(0時前の1時間くらい)にほとんど帰ってしまいましたので、後はのんべな劇団員を残すのみ。松本さんが唄いながら踊っていますとてもご機嫌なようです。七海さんが青い顔をして歩いています。何体かマグロが打ち上げられています。それもそのハズ。いつもならビール→焼酎と行くところ、ビール→(焼酎→)日本酒ルートを爆走してしまったのですから。

かく言うわたくしも、所々記憶が定かではありません。気が付いたらアイス食ってました(笑)そして恒例となったカレーを食し高宮さんありがとう。美味しかったです)、明日のバイトを心配しつつ帰りました。残った皆さんはどうなったのでしょうか?無事に、次の集合日に会えるといいなぁ・・・

7月20日(土) だいす君。

劇団から緊急中継です。

本日、葛西臨海公園で友の会交流会がありました。

それについてのレポートは後日発表するとして・・・

事件です!!

もとさんのアシスタントをしていた新人の山根とうとうベールを剥ぎました!!

お酒を一口飲ませたら突然豹変!!飲ませるに至った訳もそのうち・・・)
喜怒哀楽上戸
となって、その姿を初めてみるちずさんを始め、もとさん、中田さんあっこさん等劇団員を泣かしまくる!(笑い泣き)

終いには一升瓶を抱えて

っと吹く始末。
しかし、
我らが副座長、黙ってはいません。

「だめだ!そんなんじゃ!!」

一升瓶を奪い、

っとすばらしく深みのある音色を響かせました。

それを見て山根

「すごい!!松本さんはウシガエルだぁ!!!!」

と叫びました。

(中略)

あぁ・・・・もう今日一日じゃ書ききれないほどやらかしてる・・・。

これを書いてる間にもポロポロと・・・

恐るべし山根・・・

恐るべし喜怒哀楽上戸!!!

今日は長い夜になりそうだ・・・

日記のメニュー

トップメニュー