|
|
|
 |
|
|
|
愛しゃれ指南!!!
で巻き起こった、アレやコレやを
ドドーン!
と大紹介しちゃいます!!
|
|
|
★古賀くん仕込みの大騒動★
それは仕込みの日。
大道具を積み下したトラックを若手ドライバー・古賀くんは、
大道具スタッフさんのトラックを駐車しなければならなくなった為、
着の身着のままで乗り込みました。
新宿の中心。
駐車できる所はなかなか見つからず、仕方なく駅の地下にある駐車場に停めることになりました。
トラックを置いてすぐに劇場へ戻る予定だった彼でしたが、
七海さんから急遽「劇団に忘れ物したからトラックで連れて行って」という話になり
トラックを出そうとしたのですが…、そこは有料駐車場。
そう…、着の身着のままの彼は財布を持っておらず…!
出庫ができない状態になっていたのです!
荷物を取りに行くことになった七海さんに迎えに来ていただき、
いざ出発となったところで古賀くん今度は…
「………やっぱりトラックで劇団行くのは怖いです………」
(=_=#)
仕方なくトラックを諦め、バスで行くことにした矢先に今度は、
「大道具のスタッフさんたちが帰るのでトラックを劇場に持ってきて!」
という指令が…。
スタッフさんを待たせる訳にもいかない為、古賀くんは一人トラックを運転し劇場へ。
七海さんはすごろくTシャツにジャージ、お財布片手に山手線に乗るハメになってしまったのでした。
↓↓↓以下、古賀くんの弁解です↓↓↓
「まず、トラックが普段劇団で借りているのではなく、スタッフさんの会社のトラックで、マニュアルだったんですよ。
冷房もついてないし、窓もグルグル回す手動のだったんです。
駐車した所も車高制限ギリギリの所で、警備のおじさんに止められそうになった程です…。
すぐ劇場に戻る予定だったし、トラックを出庫するのも後2〜3時間は後だと聞いていたのが随分前倒しになったというのもあります。
だから財布も持ってなくて…。
最初に「劇団に行って」と言われた時というのは、無事に駐車できた緊張からテンションが高くなっていて『今ならでき る!』と弾みで言ってしまいました。 時間が経つにつれ冷静になってくると『あれ…やっぱり怖いかも…』と思い始めまして…。申し訳ないと思いながら、七海さんに告白したわけなのです…。」
なるほど。古賀くんは古賀くんでいろいろあったんですね…。
事件が一通り終わった後、緊張から完全に解き放たれた古賀くんは小道具・かつら部屋の脇で倒れるように眠り込みましたとさ…
運転、お疲れ様でした!
|
|
|
|
|
|
★師匠、千秋楽のスケジュール★
今回スペシャルゲストとして登場してくださった柳家さん生師匠。
千秋楽は昼の回・夜の回の両方に、ご出演していただきました。
パンフレットにも書いてあ りましたが、マチネ終演後、上野の寄席でトリを務めるという事で、昼の回から上野での高座までの時間がほとんどないため、ご自分の出演シーンが終わられると瞬く間に準備をし、本番が終わるのを待たずして会場を後に上野に向われました。
そして上野でトリを務めた後、また新宿へとんぼ返りで戻ってこられ、夜の回にも出演されたという事です。
そのあと打ち上げにも参加され、劇団の2次会で朝まで飲み続け、誰よりも元気に帰っていきました。
なんというパワフルでエネルギッシュな方でしょうか!!
|
|
|
|
|
|
★遠藤さん、こだわりのマユゲ!★
今回遠藤さんが演じた「おこと」。
ちょっぴりおバカな役ということで、遠藤さんにはメイクにこだわりがあったみたいです。
そのこだわりとは・・・「眉毛!!」
公演毎に違った眉毛を描く遠藤さん。共演者の皆さんは笑いを堪えるのに必死だったそうです。

のり眉毛、つながり眉毛など、おちゃめなメイクでおことの魅力を引き出してくれた遠藤さん。
皆さんの見た遠藤さんはどんな眉毛だったでしょうか?
|
|
|
|
|
|
★小道具特集!★
愛しゃれ指南!!!の世界を彩ってくれた小道具達。
その中でも強く印象に残っているであろうものをピックアップしてみました!

○包丁
小坪さん演じる「喜一」が浮気をしていると勘違いし、本井さん演じる「お先」が包丁を取り出し突きつけます。
この包丁、精巧にできていますが、もちろん作り物。
刃の部分はプラ板とスポンジでできています。
一見しただけでは分かりませんよねぇ。

○桶
喜一をお先が桶で殴りつける場面。桶の底が抜けて喜一はオマヌケな姿になってしまいます。
この桶、実は写真右のように桶の底をくり抜いて糸で結んであったんです。
これだけの仕組みなのに、それまで入っていた洗濯物の重さで底が抜けなかったんですからすごいですよね。
いかがでしたでしょうか?
今回はお先の武器??
ばかり紹介してしまいましたが、このほかにも様々な小道具が登場しました。
次回はどのような小道具が登場するのでしょうか?
乞うご期待!!!
|
|
|
|
|
|
★チクリ箱★
今回も「ヤッちゃった」出来事がチクリ箱に寄せられました!
簡潔ではありますが、紹介していきたいと思います。
○七海さんが「おサチ」と呼ぶところを「おるい」と言いました。笑顔で訂正させていただきました。 byさち
○七海さんが「花川戸助六」を「なな川戸助六」とおっしゃってました。おサチさんはとてもあせったそうです。
○千秋楽の出来事・・・
師匠がはけた後、高宮さんが「師匠、失踪中か」というダジャレの台詞を忘れて間が空いてしまい、代わりに僕が台詞を言ったら、客席は静まりかえったままで、その後、高宮さんが「おお、そんなのもあったね〜」と口走りやがりました! by加藤
○そんな加藤さんは・・・、めっちゃデカイ声で出トチってました!
はい。加藤さんの華麗なブーメランで締めくくりました今回のチクリ箱コーナー。
それでは次回もご期待下さい〜!!
・・・ってあまりチクられないようにしましょ〜〜〜!!!(>_<)
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|